毎年恒例の福寿草の花園に行って来ました。
今年はこの暖かさで例年よりも早く、ドンピシャなタイミングで満開の福寿草を見ることが出来ました。
通常ですと3月10日前後で半分位の開花なので、毎年20日前後を予定していますが今回は時期を早めたのが功を期し、皆さんに大変喜んでいただくことが出来ました。あと一週間くらいが見頃と思われます。
ただし、この花園に行くには崩れかけのトラバースや沢筋の急登、不明瞭箇所が多数ありますので、経験者を伴う山行がおススメです。
マウンテンガイドくまさん企画でも毎年多くの方に楽しんでいただいておりますので、今期は企画を追加して募集しております。
今週末17日(日)に追加設定した企画にまだ若干の空きがありますので、ご興味のある方は是非お声掛け頂ければと思います。
この花園を見て、毎年春が来たな~と感じるくまさんでした。(^o^)





